2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 胸が熱く

帰り道、ジェームス・モリソンの「you give me something」を聞いていたら胸が熱くなりました。 なんとゆうか、絶妙なコード進行なのです! (コードのことは何も知りませんが。) http://www.jamesmorrisonmusic.com/ スガシカオの「愛について」を初めて耳…

 にえにえ

風呂を沸かしてテレビ見ながら本を読んでいたら、風呂が大変なことに! 煮えました。

 私のトラウマ・数学に向かい合ってみる。

私が数学と英語が苦手だと言うことは、私のことを知る人には有名なことです(嘘)。 先日、偏差値についてまったく統計を知らない人に教えるという経験をしました。統計学のほんとに最初の方のページを読み直し、説明前に手計算していたのだけど、ふと 『「√…

 トヨタの研修

TV

世界第8位の世界企業になったトヨタ。過去最高の生産台数となったが、その反面、現場を指導を行う日本人が足りず、現地人が研修を担うことになった(トレーナー)。果たして正しくトヨタの技術は伝えられるのだろうか。…というNHKスペシャルを観た。以下は気…

[日常]さらにびんぼうっぽく・・・

真冬になるとこの家は極寒になる。それを見越して、ことしは通販のフェリシモでガラスに貼る断熱シートなるものを購入しておいた。もちろん、フェリシモ雑貨なので、ちょっとしたかわいい模様などが入ったりしている。 ところが、この断熱シート、すりガラス…

[料理] 寒い…

なんなんすか。今日は大雨、寒い。 というわけで今日はおでんだ!! 大根を3分の2、卵6個(10個入りで108円という安さだったため)、こんにゃく一枚と練り物セットを入れたら、家で一番大きな鍋からあふれんばかりになってしまった。 そして今日のポ…

 サバ缶と大根とこんにゃくを煮てみるとよい

大根がまだ余っている。どうしよう。先週は根菜の煮物を作ったのだけど、また同じ味はなあ。そういう時インターネットは便利だなあ。サバ缶と大根の煮物がヒット。作ってみた。甘辛くて美味かった。ポイントはショウガだ。ショウガをちょっと入れると臭みが…

 今年6回です

某資格試験に落ちて・・・願っていたような、恐れていたような結果を受けて。一体今年、私は何を成し得たのか…去年よりは絶対仕事量は減っているのに…その分自分を向上させられたのだろうか、いやできていない… などどつらつら反省していたら、ふと思い当たりま…

[仕事]われながらすばらしい出来だ

今日は一日中、講演会で使うパワーポイント用スライドを作っていたよ。色も華やかにしてみた。自分の好きなようにスライドを作れて満足。 へぼへぼな毎日を送っている様子を皆様にはお伝えしておりますが、わたくし、講演会講師としてあちこち派遣されており…

[本][TV]脳の研究はずっと進んでいるようだ

ここのところ、ちびちびと「脳の中の幽霊」を読んでいるが、先週のNHKスペシャルでやっていた立花隆氏が取材した最新の脳研究と治療についての番組を見て、本当にたまげました。脳のどの領域が何の役割を担っているのかわかってきた昨今。たとえば脳に電極を…

 疲れているのです

何を見ても醒めているし、ものが覚えられません。とくにエピソード記憶が弱っています。去年の今頃は外側からの脅威にやられていましたが、今年は内側からの脅威、自分の問題にやられている感じがします。苦しい。