2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年を振り返る

12月31日です。この年末感もあと数時間でおわっちゃうよ。今日が明けたら、日本全体がスーパーポジティブになる正月が来るんだよ。書初めでもなんでも、めでたくて前向きな言葉が並びまくるんだよ。 いや、それはそれで、よい事でございます。 では、今年1年…

年末のいいところ

年末のいいところはやっぱり、この漂う「年末感」だ。 トランプでいえばジョーカーだ。ウノでいったらwildカードだ。 自由だ。今だけはしがらみを感じない。 本当はしがらんでいるのだ。年明けて、仕事が始まったらそりゃ、どっとくるよ、いろんなことが。 …

年賀状を作ってみた

年賀状を作ってみた。 今年はあちこちでかけたので、スナップ写真がたくさんある。 年賀状ではそれをコラージュしようと思った。 写真をいろいろ見るのだけど、妙に食べ物の写真が多いことに気付いた。 あとは、へんな像とかへんな看板とか。 そしてカキワリ…

鎌倉で宇宙の人に遭遇

かねてから行きたいと思っていた、鎌倉のカフェ、ゴーティーのライブに行きました。 直前になっても誰も捕まらなくて、どうしようかなあと思っていたら、しーなねこ氏がつかまりました。声をかけたとき、しーな氏は、ネットで私生活を生中継という、ひとりト…

めくるめく12月だった気がする

ろくに日記を書かないまま、12月が終わろうとしている…。 ブログに書かないのはあれだ。ついったーだ。つぶやきだ。 「なう。」とつぶやいていたら、年が暮れた。 ついったーでつぶやくと気持ちは満足してしまうが、タイムラインはどんどん流れていくので、…

わすれてた。

メリークリスマス!!

ホーミーとかアコーディオンとかのライブに行きませんか

12月27日、鎌倉の小町通り沿いにある、ゴーティーというカフェーで、ホーミーとアコーディオンを操る人のライブがあるのだそうな。 この情報は、妹からもらったもの。妹が昔バイトをしていたところでお世話になった方に妹が、 「最近姉がホーミーとか口琴と…

もう12月19日なのだった。

ふつうなら、もう一年の総決算日記を書いているころですが、今年はあまり書く気になれない。 そういえば、出雲旅行のこととかも書いてない。 口琴のことも書きたいのに。 なんでだろうか。 いや、大体理由はわかっているのだが。 さきほど、1月から日記を読…

ムーンライダーズ

ほぼ日レコードでムーンライダーズの特集をやっておる!! 青空百景アーティスト: ムーンライダーズ,鈴木博文,鈴木慶一,佐伯健三,白井良明,橿淵哲郎出版社/メーカー: Sony Music Direct発売日: 2006/10/25メディア: CD購入: 1人 クリック: 27回この商品を含…

うれしかったこと

眠たいので手短に。 ついったーにも書いたことだけど、ここにも書くぞ。 今日は集中講義の1日目。受講生は30名弱で、全体的に静かだった。 でも、やる気のある人は前にくるんだ。 一番前で反応良く聞いてくれる学生さんがいた。そういう人がいると話しやすい…

全国自分代表大会な夢

今日の朝の夢は珍しかったので記録しておく。 音声のみで、5,6人の自分が、ああでもない、こうでもないと、わあわあ相談している夢。 夢って言うか、実際頭の中で相談し合っていたのだと思う。 どうやって講義を進めようか、とか、2日目の講義の後、結婚式の…

でも日記だからダイジェストで書いとく

集中講義→金・土・日の3日間。緊張する。オェー。まだ小テスト作ってないよ。オェェ。 雇用問題→来年度不透明。ウエー。 課題→〆切22日なのに、まだ何にも、ほんと何にも手をつけていない。うおううおう。 全体的に、吐き気と身もだえです。 だけど、年末っ…

あいやー

web

仕事関係のめそめそした記事を書いたら、エラーで全部消えておった。 これは公開するなというおぼしめしか。

Just a lady

この曲好きです。

最近腹が減るわけ

最近、ついったーでは主に、「はらがへった」ということをつぶやいている。 多くの方から、「腹が減った」か「食べ過ぎた」ばかりだね」とご指摘をいただいた。 そう、私は最近常に腹が減っているのである・・・ (以下、超どうでもいい理由。) その理由は、母…

お疲れ様でした

2008年3月からずっと使ってきた仕事用のカバンが本日引退いたしました。 1年9ヶ月ほど、苦楽をともにしてきました。 思えば君は、買ったばかりの頃、取っ手の革は白木のように白かった。 しかし、雨、風、私の手垢、私のよだれ等で、いつの間にか茶色・・・とい…

かっこいい

TOHOシネマズだから? DIESEL提供でこのPVがまるまる1曲流れたのです。 かっこいいね。

六本木・蝋人形の館・東京タワー

六本木は都会の空気 映画を観たら、まっすぐ家に帰ろうと思っていたのですが、六本木で都会の空気を吸った私は急に浮かれて、もっと夜遊びしたくなったのです。 だって六本木ですよ?なんか知らんが、みんなキレイな格好をして、浮かれて歩いてるんですよ? …

This is itを観たぞよ

最終日六本木のTOHOシネマズで観てきました。 マイケルのファンじゃないけど、やたらと評判がいいので・・・。完全なるミーハー心です。 なんかそういう人が多いのでしょうか。夜の遅い回も満席になっていて、びっくり。 私が見た回は、映画館の中で一番大きな…

かわゆいぞPerfumen

web

か、かわゆいぞ・・・!! 何より踊りが上手。 パフュームぜんぜん聴いたことないけど、彼女達はこんな難しい踊りおどってんのねー(パンプスで)。とも思ったよ。彼らのサイトもあるらしい。parfumen blog ミクシのコミュニティもあるらしいよ。

放送禁止ワード

今日、職場の人に、 「ふふふ・・・実は私、最近ホーミーを習っているんですっ!」 と自慢したところ、沖縄出身の先輩が、ヒエー!と言いながらけらけら笑い始めた。 え、なんで? 予想外のリアクションに戸惑う私。 「小宮山さん、それは沖縄では言ってはい…

エレグラにいったときのこと

土曜日の夜、エレグラに行ってきました。 エレグラっていうのは、先日からこの日記にWARPって書いてたイベントです。 みんながエレグラエレグラっていうから、なんのこっちゃいと思っておりました。 チケットをよく読んだら、「エレクトラグライド・プレゼン…

のどうたと口琴

実は先週からのどうた(ホーミー)と口琴を習いに行っています。 口琴−Wikipediaより 喉歌−Wikipediaより ちなみに、ホーミーを知ったのは、大昔、NHKでユーミンがモンゴルでホーミーを習うっていうテレビを観たことがあります。あと、知人が一回だけ、ホー…

牛久大仏でかい

牛久大仏に行きました。茨城県牛久市にある大仏様です。 いろんな人から「でかいよ」と言われて気になっていました。 なんと、高さが120メートルもあるそうです。一時、大仏世界一として、ギネスブックにも登録されたとか。朝、出かけるときは風雨も強く、ど…

楽器フェア→くんくんしーらやに行ったときのこと

楽器フェアでケロミンを触る 昨日は朝5時に起きて、都内で仕事をしました。仕事自体はそれほど頭を使うものでもなく、大変ではないのですが、早起きなのがあれでした。 その後、みなとみらいに移動。パシフィコで楽器フェアがあり、ケロミンが触れるよ、とま…

徹子すてき

ほんとすてき。 あと、「あめちゃん」っていう清史郎くんがかわいいです。

明日から毎週金曜は先生です

明日から、しばらくの間、毎週金曜は先生になります。 むー。 今年は学生さんが増えるらしい。 どんな人たちだろう・・・ なめられないかしら・・・ どきどきするわ・・・ 準備や内容も心配ですが、一番心配なのは、 1時間半、教室中に聞こえる大きな声を出し続けられ…

愚者への道

思うに、人生で一番、生病老死について考えていたのは、子どものころだった気がします。 宗教について、哲学について、精一杯考え抜いたころがありました。 あのころがもっとも立派で精神性が高かった。今から考えたら、小さな賢者でした。 しかし、人間とし…

Battles超かっこいい

11月の楽しみは、いとこが上京することと、WARP20にいくことです。 先日妹が、 「ちょっと!WARPのサイトチェックした?」 と電話をくれました。してないよ、と答えると、 「Battlesっていうのが超かっこいいよ!MySpace見てみ、どの曲もまじでいいから!」 …

大合コンに行ったときのこと

しーな氏主催の「大合コン」に参加してきました。 ブログでちょっと声をかけたら、人が50人も集まるっていうことは難しいことだと思うんです。うん、ふつう無理だよね。 でも、昨日の大合コンは、ほんとに50人くらい集まっていて、すごい熱気でした。 ↑7時20…