2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ううう。今日の研修、ぜんぜんうまく行かなかった。 もうこの仕事を5年もやってるのにさ…なんだよ、私…。表情はふつうでも、心臓の横のところがずずーん、と重くなって、口が開かなくなります。がっつりダメージを受けると、「今日は上手くいかなくてすいま…
1日目、何とか終わった。 手ごたえは・・・あったようななかったような。 私があまりにもメリハリのないしゃべり方で講義するので、みるみる受講生の顔が朦朧としていった。 (私と話したことがある人はわかると思います。) それを見てたら私も朦朧としてき…
3日目の講義は何をするんだろうか。 と、呆然としていました。 世間様はきゃほきゃほと3連休なのに、私は明日から仕事なのです。 冷房のがんがん効いた講義室に3日間(計21時間)缶詰になり、その上嫌な汗を背中にかいたり、緊張でおなかがゆるくなったりし…
角の家の庭には、家族用の車と、子供用の自転車、そして子犬がいつもいた。 その犬は柴犬で、庭に放されて飼われていたものだから、通行人がオカシやら魚肉ソーセージやら与えて、その通りのちょっとしたアイドルになっていた。 だけど、その状態は犬にとっ…
仕事で優先順位のつけにくい事態に陥ることがあります。 どっちも大事なので、どっちも並行させて完成するようがんばる。 今日もそうでした。 非常に頭を使って疲れます。 そして、なんだか何もかもイヤになります。 このような困難な事態に陥った時、ふと気…
無為 土曜日、仕事をやっつけようと、家でうーっとパソコンの前に座っていたのですが、結局youtubeを見ていました。 考えたことの三分の一もできませんでした。 来週集中講義なのに。しかも三日連続なのに。 真夜中の動悸 でもまあいいやと、MR.BRAINの最終…
今日、外の仕事で時間が空いたから、ひとりカラオケに行ってしまった。 生まれて初めてだー。 昼の1時間、これまではコーヒーショップでぼんやりしていたが、これからはカラオケも選択肢に入れよう。 意外に気分が晴れやかになったのでした。 2年ぶりに10曲…
とうとう、オンラインRPGに手を出してしまった。 友だちに誘われたからなんだけどーー! まだシステムとか全然わかんないけどーー! これから続けられるかしらー
母がサイダーを出してくれたのですが、それに焼酎が入っていたのです。 (母のサービスでした。) 気付かず一気飲みしてしまい、一気に酔っ払って、楽しくなりました。
夏だけど、ハラマキ始めました。 パジャマの上からハラマキ。 一瞬締め付けられてきつい気がしたけど、それは気のせいで、 おなかにジャストフィット。 (プラグスーツみたいなもんです。) おお、この弱きものの弱きはらをまもりたまえ。 と祈りをこめて。
風がびゅうびゅう吹く日は、 部屋の灯りを消して、 窓を開けて、 風の音を聴きます。 うわあ、いいかんじ!
前回紹介した、KutimanのThru Youですが、毎日聴いてます。 ビデオなので、iPodの電池の減りが早い早い。 7曲あるうち、私が好きなのは1と6です。 ちょっと物悲しいメロディの曲です。途中HAPI DRUMが出てきますね。 チューブを咥えて唄っているのは、あれ…
朝のニュースで、マイケルジャクソンの子どものパリスちゃんのスピーチを聞いて、めそめそともらい泣きしてしまいました。 今日はそんな変てこな始まり方をしたせいか、なんか、気分がへこーっとしています。 昼はおすし食べたのになあ。 (おすしは大抵の気…
たまたま、この記事を見つけて読んだんですよ。 みんなでユーチューブ楽曲!で、曲をユーチューブで聴きました。あわわ、超カッコイイ!! 全部の曲をファイルに変換して、今日はipodでずっと聴いてました。 なんか、21世紀の作品って感じがして、すごく感動…
書きたいことはいろいろあれど、まとめて書く時間がない。 忘れぬようテーマだけメモしとこう 本格的な写真を撮ってもらったこと お見合いパーティーに行ったこと ヱヴァンゲリヲン:破をみたこと 等身大ガンダムを見たこと
今日は仕事の後、パーティーに行き、名刺を交換しまくりました。 ふだん引きこもりっ子だからな。 華やかなのは楽しいけど、多くの人に会うとくたびれます。 でもがんばったので、持って行った名刺が全部なくなったよ。 あー、あと、パーティーではがつがつ…
今日は、新しい研究会の第1回目だった。 メンバーは上司・先輩・私の他に、とある研究機関の人、ベンチャー企業の社長など。 みんな、野心的だけど洗練されてて、頭がよくてコミュニケーション能力が高い。 そして、何より、熱い心を持っているー! なんて…