リーダーシップの定義など

実現男ブログから引用。

米国のリーダーシップ論の世界では、アイゼンハワー大統領による以下の定義が有名です。
“Leadership is the art of getting someone else to do something you want done because he wants to do it.” (リーダーシップとは、リーダーが望むことを他人にやってもらう場合に、その人自身がやりたいからやるという形にしてしまう芸術である)

初めてこの定義に接した。すごく表現が巧いと思う。「その人自身がやりたいからやるという形にしてしまう」というところに「芸術」をあわせるところがにくい。本当に、「その人自身がやりたいから」と思ってやってもらうことのなんと難しいことか!それがやれる人はやはり「芸術的」と思えてしまう。

創造力をもつ方法についても感心したので引用してしまおう。

どうやって創造力(creativity)を持つかなんて講義もありました。

(創造力を妨げるバリア)
 ・特定の情報源に偏る(Bias)
 ・論理的なことにこだわりすぎ(read-write paradigm)
 ・いつも同じ人、同じようなこと、同じ環境(sameness)

まったく、うなづけることばかりだ。

(どうすればバリアから抜け出せるか)
 ・禅(!)
 ・気まぐれ
 ・ユーモア
 ・たとえ話を思いつく
 ・専門外のことを学ぶ
 ・ブレインストーミング
 ・趣味
 ・コラボレーション(共同)

>専門外のことを学ぶ
先日、友達の紹介で、軽度発達障害のお子さんのSSTを行うというボランティアに行ってきた。そしてボランティア登録してしまった。今後私がどこまで役に立てるかわからないけど、私にとってはいい刺激になる…か…?
去年1年で貯金を使い果たした感が強かったこともあるし、いい機会かもしれない。