- 今日は大学時代の友達が家に遊びに来た。仕事で手芸をしなくてはならなくなったらしい。だから、数年前手芸の神が光臨した私のところに来たというわけだ(なお、神の奇蹟はそれ以降ない)。本を2冊貸した。参考になればよいが…
- その友人と馬喰町に行った。衣料品関係の問屋街だからだ。しかし、GWのせいか、どの店もシャッターがしまっていた。東京なのに人がいない…白昼夢かと思った。
- ずっと探していた乾燥納豆のお菓子が、近所のお菓子屋さんにおいてあったのを発見した。ブルーバード!
プチポリ納豆(カンロ)
一粒ずつぽりぽり食べてます。
- 用があって丸ビルに行ったら、上とは違う大学時代の友達とすれ違った。でも、自分はよれよれの格好をしていたし、友達らしき人は女の人を連れていたので、なんとなく話しかけられなかった…ていうか、「潮干狩りしてきました」みたいな格好で丸ビルに行ってしまい、だれも気にしていないだろうと思ってはいたが、その場にそぐわない感じがして、なんとなく居心地が悪かった…。
- 久しぶりにビルケンのサンダルを履いたらば、あの独特な凹凸に足の土踏まずを刺激され、毒素が押し出されたのでしょうか、脚全体がだるくなってしまって大変だった。ビルケンはドイツでは身体が悪いときに履く靴だという…たしかに〜。
[rakuten:z-craft:555077:detail]
- そうそう、はてなダイアリーは最近ケイタイでも読めるんだよ。
- 有料会員になってアフィリエイト
で稼いでやろうで積読を減らそうと思っていたのに、一冊も本のレビューをかけていない…。