vistaかxpか

あー、困った。家で使っているパソコンがいよいよだめになってきた。火を吹くかも知れぬ。バッテリが熱すぎます。キーボードも押せなくなってきました。何かの歌であったよね…♪ドとレとミとファと…シの音がーでなーい♪って。そういう状態です。
で、買い替えを考えているのですが…vistaがいいのか、xpがいいのかわからないー。インターネット上では「vistaなんて重たいだけのハリボテじゃー!そんなん買わんでいい!近い将来OSはLinuxが大勢になる!」と気炎をあげてる人もいれば、「VistaはHome premiumで。CPUはCore 2 Duoが良いでしょう」とホホエむ人もいて。うーん、困った困った。
しかし確かに、前者の予感もするんだよね。だって、Googleで、Open Officeの無料ダウンロードが始まったし。私も家で使う新しいPCはそのStar Suiteをとりあえずいれとこうかと考えているくらいですから(必要になったらMSのOfficeを買えばいいか、って)。なんか、あと数年で、ネットとPCの関係が、がらっと変るんじゃないかという気もするんだよねー。閉鎖的なMicrosoftは駆逐されるんじゃないかと…素人考えだが。
あ、あと、あんまりお金がないっていう問題も…。はああ、どーしようかなー。DELLかなあ(安いし)。