家の近所の「眼鏡市場」で眼鏡を作った。
投票市に行った帰りに、気楽な気持ちで。
5つ候補を選んで、写真に撮って画面で確認。
割と早く選べた。
セルフレームで茶色、前の眼鏡よりも、フレームが大きめ。
レンズを選ぶために視力を測ってもらったら、さらに落ちていた。
ショックだな。
このままいくと、やはり、レーシックしかないだろうな…。
あとね、いつもそうだけど、視力を測るってすごくストレスだ。
読めないし、わかんないし、どんどんレンズは厚くなってくるし。
できないとわかっていることを試されるのは、たとえ視力であってもつらいことだ。
この感覚はよく覚えておきたい。
レンズの在庫を確認してもらったら、在庫があるという。
25分で作れますというので、すぐに作ってもらった。
15分ほど待っていたら、できましたよと呼ばれた。
試着、微調整、会計。
ここまでで所要時間が60分。
メガネ作るのに60分!!なんという時代!
家に帰ってかけてたら家族に、
「似合う」
「メリハリがあっていい」
「かしこそうに見える」
と褒められた。しかしそのうち、
「前のよりいい」
「前のはひどかった」
「実はずっとダサいと思ってた」
と大暴露大会に。
みんな、そんな風に思ってたんか…と軽くショックを受けた。
新しいメガネをかけた私は、よりシャレオツになったんじゃないかと思います。
よかったよかった。