基礎情報
私、小宮山は、8月21日(土)の朝7時から夕方5時まで、リアル桃鉄に参加します。
初参戦です。
今年のリアル桃鉄はすごいです。
その1 公式サイトがなんかすごいらしい
ウェブエンジニアが3人くらいいらっしゃるので、公式サイトが充実しています。
30名もの参加者を取りまとめるためにIT技術を駆使するわけです。21世紀感が出ていると思います。
公式サイト:http://realmomo.com/
その2 参加者とゲームマスター、観客の双方向コミュニケーションを実現!
ウェブエンジニアがなんせ3人くらいいらっしゃるので、今はやりのついったーやらでリアルタイムで情報をウェブ上に流すだけでなく、なんと、下北沢のスローコメディーファクトリー(スロコメ)をお借りして、実況中継をユーストリームで行っちゃうという、本格的なものになるらしいのです。
さらに、スロコメと経堂の笑和堂というお店で、プロジェクターを使ってパブリックビューイングもします。もちろん、誰でも入れます。普段はバーとかカフェをやっているので、リアル桃鉄の中継を見ながら、お酒を飲んだりお茶を飲んだりできます。スロコメではkasahiさんとあまやんさんが実況中継しているので、直接現地でつっこみを入れたりとか、参加者にアツい応援メッセージを送ったりとかしたら楽しいと思います。
当日のリアルタイムブログ:http://:title=http://realmomo.com/round6/blog/
ていうか、今年は観てる方が楽しいんじゃないかって思えてなりません。
私が作ったTシャツ
私が作ったTシャツの写真をいただいたので、ここに記しておきたいと思います。
これです。
こうして
こんな感じで着てください。
某商店街の激安洋品店で買い求めた、「ベネトンフォーミュラ1」(謎のロゴ)のTシャツに、おばあちゃんの家にあった雰囲気のバスタオルを縫い付けて、いつでも風呂上がり気分が味わえる、脱力系貧乏神Tシャツとなっております。
なお、これを見せた時、遠くの方でひのじさんが、「私服のダサい人だ…!」とつぶやいていたのを私は聞き逃しませんでしたよ。
ちなみにこのTシャツは、
満タン☆ガールの春昆布さんに当たってしまいました。ご、ごめん、ダサいTシャツで…!
でも、リアル桃鉄が終わった後も、お風呂上がりとかに着れる…んじゃないかな…着れないかな…?
私が当たったTシャツ
私が当たったTシャツですが、
これです。
なんか、ちょっとステキじゃないですか?みゆきさんという方が作りました。手描きで書いたんですって!!イメージはびんぼっちゃまだそう。
まあ、びんぼっちゃまだけあって、オモテ面しかないんだけどな。
男子だったら、素肌にびんぼっちゃまTシャツだと思うけど、私、女子だし…。
なんか、キャミソールとか、ホルターネックの服とか着ておいた方がいいのかな…。
今回の相棒
今回ペアを組むのは
ひのじさんです!(写真*1はイメージです)
ひのじさんとはテンポが似ているので安心しました。
素早くは動けないかもしれませんが、その代わり知略をめぐらして勝利したいと思います!
3日前だけど、体調がよくない
これだけ書いて、気合が入っているように思えるかもしれませんが、実は、体調を崩しつつあります…。
寝不足と、今朝は原因不明の急性胃炎で、一日胃の痛みを抱えながら過ごしていました。
あー、まいった。当日10時間もの異動に耐えられるのかな…。
一応、筋トレしてるんですけど、これって意味あるんでしょうかー。
Tシャツを着る羽目になったら…最下位になったら…と考えると憂鬱になってきて、リアル桃鉄ブルーです。
とにかくがんばるぞー
いろいろありますけど、準備を万端にして、楽しくプレイしたいと思います!
応援のほどよろしくお願いいたします。
写真提供は、kasahiさん、ひのじさんでした。ありがとうございます。
*1:kasahiさんが冷え性ピクニックで作ってきた、ひのじ似顔絵弁当です。